FINAL FANTASY 30周年の企画を振り返る

1987年12月18日に「ファイナルファンタジー」の記念すべき第1作目が発売されてから、
今年2017年で、ファイナルファンタジーは30周年を迎えました。
これを記念して今年・来年と様々なプロジェクトが進行していますが、今年もそろそろ終わる頃なので、私が体験したものを振り返ってみたいと思います。
目次
第68回さっぽろ雪まつり「決戦!雪のファイナルファンタジー」
2017年2月6日~12日に行われた、さっぽろ雪まつり「決戦!雪のファイナルファンタジー」を観てきました。


ちょうど会社の近くだったので、仕事終わりに立ち寄ってみたんですが、やはりこの異様に目立つ雪像は人を集めてましたね(笑)
画像の通り、FF7のクラウドとセフィロスが対峙している様子が表現されていますが、それだけではなく、雪像にプロジェクションマッピングを投影し、戦闘映像が大音量と共に流れていくのはなかなかの迫力でした。
原作知らない人にはチンプンカンプンだと思いますが、「なんだがすごい!」っていうのは感じれた内容だったと思います(笑)
何より、こういったゲームの展示が大々的に街のイベントでやったというのが良いですね。
ファイナルファンタジー15×日清カップヌードル

2016年11月29日に発売した「ファイナルファンタジー15」、私も当然買いました。
このタイアップにより、ゲーム内でカップヌードルが登場するシーンもあり、さらに今回のリアルカップヌードルもやっちゃったって感じですね(笑)
FFシリーズ1~15までの代表するボスキャラをあしらったデザインのカップヌードルが15個、専用ケースに入れられています。ディスプレイとして飾るのもカッコイイです。
デカいですけどね・・・
そして一番の問題は、これを食べるか、コレクションするかの2択です。
なにせ、3/9に発売して、賞味期限が8/21なので半年もたないんです(笑)
まあ私は結局食べなかったので、上手くディスプレイする方法を模索します・・・
デカいですけどね・・・
プレミアムワイン
出ました本命商品!!
イフリートを連想する赤ワイン、シヴァを連想する白ワインがありましたが、私は赤ワインを購入しました。
赤ワイン
本商品のために「シャトー・デュ・ボワ / ブルゴーニュ・ルージュ」を日本で初上陸として輸入し、特別に「ファイナルファンタジー」30周年記念ロゴをラベルやキャップシールにあしらった、ほかでは手に入らない記念ボトルとなります。 コラボレーションワインとして、「ファイナルファンタジー」で馴染み深い、炎のイメージを連想する召喚獣にちなんで「イフリート」と名付けました。 赤ワインはいちごのような香りがとてもチャーミング。渋みが穏やかで、もぎたての果実のような味わいをお楽しみいただけます。
(公式商品ページより)
墨絵のようなタッチで描かれたイフリートが渋くて非常にかっこいいデザインですね!

そしてボトルの裏面には、FF30周年統括プロデューサーの橋本真司さんのサイン付きのコメントがありましたのでご紹介します。
”情熱の赤。FF30周年記念ワインとして選ばせていただきました。ピノ・ノワール100%の素晴らしいワインをFFの召喚獣イフリートより命名させていただきました。
皆様に楽しんで頂けると幸いです。”
特に私にとっては、自分とFFが同い年ということもあったのでこのワインはちょっと特別なものだと思ってます。
いつどのタイミングで飲むかわかりませんが、これは大切に飾って置きたいです。
e-STORE商品ページ
これからの注目イベント
- FINAL FANTASY 30th ANNIVERSARY EXHIBITION -別れの物語展-
- 2018年1月22日(月)~2月28日(水)
- ファイナルファンタジーXRライド
- 2018年1月19日(金)~6月24日(日)
等々、他にも関連企画があるので気になる方はチェックしてみてください!
FF30周年公式ページ